30代サラリーマンが始める資産運用

30代サラリーマンが始める資産運用

東京在住の30代半ばのサラリーマンです。2018年に不動産投資を始めようと思い立ち色々やってみたんですが購入に至らず、2019年からは資産運用をコツコツ続けています。リアルタイムで進行中の運用状況を書いていきます。

確定拠出年金の運用変更

先日年に一回の確定拠出年金の運用状況のレポートが届きました

 

まあ3月にちょこちょこ調整したばっかなので大して変化はないんですが、

改めて見直してみると、まだまだバランス70の割合が多いな、という印象でした

 

今の評価額の内訳はおおよそ下記の通りです

バランス70:163万

外国株式インデックス:106万

新興国株式インデックス:21万

バランス50:3万 ※解約漏れ…

 

この5月から拠出額が¥49,323から若干上がって¥50,646になるので、

年間で¥607,752拠出できることになります

つまり、年額丸々外国株式インデックスに突っ込んでも、

バランス70と割合としては変わらない

 

ってことで、思い切って掛け金の配分を以下に変更しました

外国株式インデックス:90%

新興国株式インデックス:10%

要するに外国株式一択です

 

このぐらい思い切ったほうが結果が明確に出そうですね

 

ちなみにですが、外国株式の選択としては下記の3つがあるんですが、

f:id:salary-fudousan:20190501205850j:image

右の赤枠が信託報酬、つまりは手数料で、

左の赤枠が過去3年の変動率です

 

真ん中の外国株式が一番大きくプラスなんですが、

手数料が飛び抜けて高いので、

他の2つだけを選んでます

 

ちなみに左の赤枠のさらに左は、

過去6ヶ月、過去1年それぞれの変動率です

これをみるに、3年ぐらい待たないとこの選択の結果がわかりませんが、

そもそも原則2044年まで取り出せないので全く問題ないですね

 

さあこれで来年どうなってるか楽しみにしてます!

 

<2019/6/2追記>

月末に会社から連絡があり、

拠出額の算出が間違っていた様で、正しくは¥50,323でした

年間では¥603,876になります

あんまり変わらないですね。。。