30代サラリーマンが始める資産運用

30代サラリーマンが始める資産運用

東京在住の30代半ばのサラリーマンです。2018年に不動産投資を始めようと思い立ち色々やってみたんですが購入に至らず、2019年からは資産運用をコツコツ続けています。リアルタイムで進行中の運用状況を書いていきます。

トラリピNZD/USDの設定 再考

本日から新たにスタートしたトラリピNZD/USDの設定ですが、

早速本日4つ売りのポジション追加され、

更に前の設定の指値価格で決済されたトラップが2つありました

 

幸先良さそうですね

 

いま現在は0.687あたりをウロウロしていて、

まさにトラップのほぼ中心あたりにいます

 

 

そんな中で、、、

また今週末か、時間があれば平日のどこかで設定を変更しようと思ってます

 

レンジを広めにとっているのを、

レンジの幅とトラップの数をへらそうと思います

 

なぜかというと、

更に安全運転にしたいことと、

意外と設定の変更が苦じゃないからです

 

意外と毎週一回程度、週末にレンジを調整するぐらい全然苦じゃないので、

だったら狭めのレンジ設定にして、

都度状況みながら調整していこうと思います

 

 

ある程度まとまった資金があれば、

広めのレンジ且つ細かい値幅で設定できるので、

そうすればほったらかしで運用できるんだろうけど、

資金が少ない現状としては、

①リスクを増やして少ない資金で同じレンジと値幅で勝負するか、

②広いレンジで値幅を広くするか、

③狭いレンジで値幅を細かくするか、

この選択肢しかないと思います

 

相場を予想できない&しない以上リスクを増やすべきではないので、②か③のどちらかかなと

 

②でじーーーっくり待つか、

③でちょこちょこ変えるか、

性格的に合うのは③ですね

 

とゆうことで、

リスクを更に減らして、

その分運用でカバーしようとゆう作戦です

 

その分資金効率がよくなるので、

トラリピだけに投資しなくて良いので、

リスク分散になるかなと

 

先日奥さんと色々話して、

もちろんかなり安全なロスカット設定にしてあるけど、

だからといって絶対大丈夫って保証はないから、

その万が一に備えることも大事かなと

トラリピを信じすぎない

 

ちょこちょこ調整してばっかだけど、

今後も引き続き日々色々考えながら、

やってこうと思ってます