30代サラリーマンが始める資産運用

30代サラリーマンが始める資産運用

東京在住の30代半ばのサラリーマンです。2018年に不動産投資を始めようと思い立ち色々やってみたんですが購入に至らず、2019年からは資産運用をコツコツ続けています。リアルタイムで進行中の運用状況を書いていきます。

トラリピ NZD/USDの設定について

トラリピのNZD/USDの通貨ペアの詳細についてです

 

1/31の運用開始に合わせて80万を資金投入しました

その設定をトラリピ運用試算表でみるとこんな感じ


f:id:salary-fudousan:20190211114511p:image

f:id:salary-fudousan:20190211114505p:image

つまり、0.7000を中心に上下に99本ずつ0.0010ドル間隔でトラップを仕掛けました

 

長期のチャートを確認すると、

リーマンショック後の2009年3月に0.4899になったのが最低で、

その後2011年8月に0.8838になったのが最高です

f:id:salary-fudousan:20190211115203j:image

ちなみに、注文を入れるタイミングでは、

大体0.684あたりをウロウロしてたので、

上に抜ける分にはそれまでに利益が出てそうなので、

まず心配すべきは下に抜けるパターンです

 

あっきんさんのロジックでいくと、

0.4899までカバーできる設定にするのが安心なんですが…

同じ値幅や本数でいくと大体205万必要です

f:id:salary-fudousan:20190211120923j:image

 

さすがにそこまで用意できないんですが、

もう一度改めてさっきのトラリピ運用試算表をみてみます

f:id:salary-fudousan:20190211121258j:image

これは要するに、

全てのポジションを持った状態で0.6032まで下落すると、

ロスカットされる

 

さらに分かりやすくすると、

注文時が0.684あたりだったので、

そこから0.700まで一直線に上昇して、

0.700から0.701まで上がり切らずに、

今度は0.6032まで一直線に下落すると、

ロスカットされる、

とゆうことです

 

。。。。んー、そんなこと多分なさそう

 

 

なぜなら、長期のチャートでみてみると、

f:id:salary-fudousan:20190211122013p:image

0.603より下がったのは2009年5月ですし、

特に直近4年ぐらいは、

0.65〜0.75ぐらいのレンジ相場になってるからです

 

あとは、

最悪の場合は資金追加すれば良いかなと

 

てことでちょっと攻めた設定ですが、

これで運用を始めてみました

 

 

そしたらまさかの展開が、、、

 

それはまた次の記事で